どう写したらいいのだろう

あらたの

2012年05月20日 23:26

夜の稽古場は、蛍光灯の直下を除き、
フィルム時代では考えられない感度の
ISO1600~3200にセットしても、
15分の1、f5.6位でないと人の顔は写らない。

それでも
ストロボがきらいで、手持ち撮影が信条なので、
稽古場もこの方法を貫きたい……


準備運動も独特のやり方をしている。
それを見ているだけでも面白い。








「からくりさん」の様々な魅力の中の一つには、
舞台狭しと動き、身体表現をするところにあるので、
ここをどう映すか、挑戦していきたい。

この日は
先輩団員の稽古と並行して【新人特訓】が行われていた。
布の扱い方と、殺陣の練習。





先輩は、何気なく立っている姿も様になっている。




















どう写したらいいのだろう。




関連記事